今回は、PUBG(PlayerUnknown's Battlegrounds)の推奨スペックをクリアしており、快適にプレイできるゲーミングPCについてまとめてみました。
PUBGにおすすめなPC 3選
お急ぎの方のために、おすすめのデスクトップPCとノートPCのおすすめモデルを紹介。
マウスコンピューター
Intel Core i5-11400F / 16GB PC4-25600 / 256GB NVMe対応 M.2 SSD / GeForce GTX 1660 / インテル Wi-Fi 6 AX200(IEEE 802.11ax/ac/a/b/g/n / 最大2.4Gbps対応) + Bluetooth 5モジュール内蔵 / 約10.3kg
Intel Core i5とGeForce GTX 1660 Tiを搭載したデスクトップPC
メモリは16GBと512GB NVMe M.2 SSDを搭載しており入門機としては十分な性能です。
グラフィックス性能は十分でフルHDならPUBGだけでなく、色々なゲームタイトルを快適に楽しめます。
マウスコンピューター
Intel Core i7-11700K / 16GB PC4-25600 / 512GB NVMe対応 M.2 SSD / 2TB HDD / GeForce RTX 3070 Ti / Intel Wi-Fi 6 AX201(IEEE 802.11ax/ac/a/b/g/n / 最大2.4Gbps対応) + Bluetooth 5モジュール内蔵 / 約13.4kg
Intel Core i7とGeForce RTX 3070 Tiを搭載したモデル。
ちょっと価格がきになりますが、十分な性能ですし、高いフレームレートで楽しめます。
PUBGだけでなく、現在リリースされているどんなゲームタイトルも快適にプレイできるでしょう。
マウスコンピューター
intel Core i7-12700H / 32GB PC4-25600 / 512GB NVMe対応 M.2 SSD / 15.6型 WQHDノングレア (165Hz) (2,560×1,440)/ GeForce RTX 3060 Laptop / intel Wi-Fi 6 AX201 (最大2.4Gbps/IEEE 802.11ax/ac/a/b/g/n)+ Bluetooth 5モジュール内蔵 / 約 1.73kg
Intel Core i7とGeForce RTX 3060を搭載した15.6インチのゲーミングノートPC
メモリ32GBと十分、ディスプレイに165Hz対応WQHD液晶パネルを搭載しているのポイント。
多くのゲームが楽しめる推奨スペックをクリアしたモデルです。
これらから選んでおくと間違いありません。

PUBGの推奨スペックはIntel Core i3 +GeForce GTX 1650以上
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1137207.html
PUBGについては、ベンチマークなどがなく、パソコンに必要なスペックがはっきりしていません。
そんなか、参考になる記事があったので、記事内容から推奨スペックを見ていきたいと思います。
リフレッシュフレームレート:60FPSの場合
画質“中”ならこの組み合わせ
Intel Core i3 AMD Ryzen 3
GeForce GTX 1650 SUPER
画質“ウルトラ”ならこの組み合わせ
Intel Core i5、AMD Ryzen 5
GeForce GTX 1660 SUPER
リフレッシュフレームレート:120FPSの場合
画質“中”ならこの組み合わせ
Intel Core i5 AMD Ryzen 5
GeForce GTX 1660 SUPER
画質“ウルトラ”ならこの組み合わせ
Intel Core i7、AMD Ryzen 7
GeForce GTX 2060 SUPER
では、これらの情報から推奨スペックのデスクトップPCとノートPCをBTOパソコンメーカーである下記3社から確認します。
マウスコンピューター
パソコン工房
日本HP
PUBGを画質中設定で楽しめるゲーミングデスクトップPC
こちらは一般的に販売されているゲーミングPCでも入門機から中級ぐらいのスペックですね。
マウスコンピューター
Intel Core i5-11400F / 16GB PC4-25600 / 512GB NVMe対応 M.2 SSD / Intel Wi-Fi 6 AX200(IEEE 802.11ax/ac/a/b/g/n / 最大2.4Gbps対応) + Bluetooth 5モジュール内蔵 / GeForce GTX 1650 GDDR6 / 約7.3kg
Intel Core i7とGeForce GTX 1050 Tiを搭載したデスクトップPC
メモリは8GBと十分です。記憶装置は、SSDとHDDを両方搭載していますが、SSDのサイズは512GBへカスタマイズしても良いでしょう。
多くの必須スペックをクリアしており、画質を落とせば十分楽しめます。
マウスコンピューター
Intel Core i5-11400F / 16GB PC4-25600 / 256GB NVMe対応 M.2 SSD / GeForce GTX 1660 / インテル Wi-Fi 6 AX200(IEEE 802.11ax/ac/a/b/g/n / 最大2.4Gbps対応) + Bluetooth 5モジュール内蔵 / 約10.3kg
Intel Core i5とGeForce GTX 1660 Tiを搭載したデスクトップPC
メモリは16GBと512GB NVMe M.2 SSDを搭載しており入門機としては十分な性能です。
グラフィックス性能は十分でフルHDならPUBGだけでなく、色々なゲームタイトルを快適に楽しめます。
PUBGを画質ウルトラ設定で楽しめるゲーミングデスクトップPC
マウスコンピューター
AMD Ryzen 5 5600X / 16GB PC4-25600 / 512GB NVMe対応 M.2 SSD / GeForce RTX 3060 / 約10.5kg
AMD Ryzen 5とRadeon RX 6700 XTを搭載したデスクトップPC
メモリは16GBと十分ですし、ストレージは512GB NVMe M.2 SSDと2TB HDDのデュアルストレージとなっており、容量不足の心配もありません。
短納期のゲーミングPCを探している方にもおすすめなモデルです。
マウスコンピューター
Intel Core i7-11700K / 16GB PC4-25600 / 512GB NVMe対応 M.2 SSD / 2TB HDD / GeForce RTX 3070 Ti / Intel Wi-Fi 6 AX201(IEEE 802.11ax/ac/a/b/g/n / 最大2.4Gbps対応) + Bluetooth 5モジュール内蔵 / 約13.4kg
Intel Core i7と GeForce RTX 3070 Tiを搭載したデスクトップPC
こちらは、高性能なCPUを搭載しているだけでなく、SSDとHDDのデュアルストレージを搭載しており、使い勝手も良いです。
また、無線LANを搭載していますが、ゲームをするときには有線LANを利用すると良いでしょう。
パソコン工房
Intel Core i7-12700 / DDR4-3200 DIMM (PC4-25600) 16GB(8GB×2) / 1TB NVMe対応 M.2 SSD / 光学ドライブ非搭載 / GeForce RTX 3080 10GB GDDR6X
Intel Core i7とGeForce RTX 3080を搭載したデスクトップPC
高いグラフィックス性能を搭載したモデルを探している方向けです。
光学ドライブを搭載しているのもポイントです。
Intle Core i7とGeForce RTX 3080を搭載したデスクトップPC
OSにWindows 10 Proを標準搭載しているのもポイントです。
PUBGを画質中設定で楽しめるゲーミングノートPC
ゲーミングノートPCはデスクトップPCより性能が低くなります。
一部例外として、デスクトップ用CPUを搭載したモデルがありますが、デスクトップと同等のスペックを求めると価格も高くなります。
それらを踏まえ、おすすめなゲーミングノートPCをピックアップしていきたいと思います。
マウスコンピューター
Intel Core i7-12700H / 16GB PC4-25600 / 512GB NVMe対応 SSD / GeForce RTX 3050 Ti Laptop / 15.6型 フルHDノングレア / インテル Wi-Fi 6 AX201 (最大2.4Gbps/IEEE 802.11ax/ac/a/b/g/n)+ Bluetooth 5モジュール内蔵 / 約 2.04kg
Intel Core i7とGeForce RTX 3050を搭載したゲーミングノートPC
画質設定を変更することで、十分たのしめるモデルです。
Intel Core i7とGeForce GTX 1650を搭載したゲーミングノートPC
ノートPCでありながら、SSDとHDDの両方を搭載しており使い勝手が良いです。
しかし、約2.355kgとちょっと重め。
PUBGを画質ウルトラ設定で楽しめるゲーミングノートPC
マウスコンピューター
intel Core i7-12700H / 32GB PC4-25600 / 512GB NVMe対応 M.2 SSD / 15.6型 WQHDノングレア (165Hz) (2,560×1,440)/ GeForce RTX 3060 Laptop / intel Wi-Fi 6 AX201 (最大2.4Gbps/IEEE 802.11ax/ac/a/b/g/n)+ Bluetooth 5モジュール内蔵 / 約 1.73kg
Intel Core i7とGeForce RTX 3060を搭載した15.6インチのゲーミングノートPC
メモリ32GBと十分、ディスプレイに165Hz対応WQHD液晶パネルを搭載しているのポイント。
多くのゲームが楽しめる推奨スペックをクリアしたモデルです。
マウスコンピューター
Intel Core i9-12900H / 32GB (16GB×2 デュアルチャネル)
/ 512GB (NVMe対応) / 15.6型 フルHD ノングレア(240Hz)
/ GeForce RTX 3070 Ti Laptop / 約2.27kg
Intel Core i7とGeForce RTX 3070 Laptopを搭載したフルHD液晶を搭載した15.6インチのノートPC
ディスプレイには、240Hzと高いリフレッシュレートを採用しているのもポイントです。
最後に
今回デスクトップPCとノートPCと両方を確認しました。
それぞれのおすすめPCについてです。
マウスコンピューター
Intel Core i5-11400F / 16GB PC4-25600 / 256GB NVMe対応 M.2 SSD / GeForce GTX 1660 / インテル Wi-Fi 6 AX200(IEEE 802.11ax/ac/a/b/g/n / 最大2.4Gbps対応) + Bluetooth 5モジュール内蔵 / 約10.3kg
Intel Core i5とGeForce GTX 1660 Tiを搭載したデスクトップPC
メモリは16GBと512GB NVMe M.2 SSDを搭載しており入門機としては十分な性能です。
グラフィックス性能は十分でフルHDならPUBGだけでなく、色々なゲームタイトルを快適に楽しめます。
マウスコンピューター
Intel Core i7-11700K / 16GB PC4-25600 / 512GB NVMe対応 M.2 SSD / 2TB HDD / GeForce RTX 3070 Ti / Intel Wi-Fi 6 AX201(IEEE 802.11ax/ac/a/b/g/n / 最大2.4Gbps対応) + Bluetooth 5モジュール内蔵 / 約13.4kg
Intel Core i7とGeForce RTX 3070 Tiを搭載したモデル。
ちょっと価格がきになりますが、十分な性能ですし、高いフレームレートで楽しめます。
PUBGだけでなく、現在リリースされているどんなゲームタイトルも快適にプレイできるでしょう。
マウスコンピューター
intel Core i7-12700H / 32GB PC4-25600 / 512GB NVMe対応 M.2 SSD / 15.6型 WQHDノングレア (165Hz) (2,560×1,440)/ GeForce RTX 3060 Laptop / intel Wi-Fi 6 AX201 (最大2.4Gbps/IEEE 802.11ax/ac/a/b/g/n)+ Bluetooth 5モジュール内蔵 / 約 1.73kg
Intel Core i7とGeForce RTX 3060を搭載した15.6インチのゲーミングノートPC
メモリ32GBと十分、ディスプレイに165Hz対応WQHD液晶パネルを搭載しているのポイント。
多くのゲームが楽しめる推奨スペックをクリアしたモデルです。