今回は、FF15を快適にプレイできるゲーミングPC(デスクトップPCとノートPC)を比較し、おすすめを紹介しています。
FINAL FANTASY 15におすすめのPC 5選
マウスコンピューター
Intel Core i5-13400F / 16GB PC5-38400 / 1TB NVMe Gen4×4 M.2 SSD / GeForce RTX 4060 / Wi-Fi 6E( 最大2.4Gbps )対応 IEEE 802.11 ax/ac/a/b/g/n準拠 + Bluetooth 5内蔵 / 約10.5kg
Intel Core i5とGeForce RTX 4060を搭載したデスクトップPC
記憶装置は、1TB NVMe Gen4×4 M.2 SSDとなっており、データ保存用にHDDをカスタマイズし追加したいところです。
無線LANとBluetoothが搭載されているので、周辺機器の接続もケーブルなしで接続することも可能です。
マウスコンピューター
Intel Core i7-11700F / 32GB PC4-25600 / 512GB NVMe対応 M.2 SSD / Intel Wi-Fi 6 AX200(IEEE 802.11ax/ac/a/b/g/n / 最大2.4Gbps対応) + Bluetooth 5モジュール内蔵 / GeForce RTX 3060 / 約 10.8kg
Intel Core i7とGeForce RTX 3060を搭載したデスクトップPC
記憶装置もSSDとHDDのデュアルストレージとなっており不安となることはないでしょう。
無線LANとBluetoothが搭載されているので、周辺機器の接続もケーブルなしで接続することも可能です。はじめてのゲーミングPCとして性能も十分です。
マウスコンピューター
Intel Core i7-11700K / 16GB PC4-25600 / 512GB NVMe対応 M.2 SSD / 2TB HDD / GeForce RTX 3070 Ti / Intel Wi-Fi 6 AX201(IEEE 802.11ax/ac/a/b/g/n / 最大2.4Gbps対応) + Bluetooth 5モジュール内蔵 / 約13.4kg
Intel Core i7とGeForce RTX 3070 Tiを搭載したデスクトップPC
性能的にも十分余裕がありますし、メモリや記憶装置も十分。
無線LANとBluetoothが搭載されているので、周辺機器の接続もケーブルなしで接続することも可能です。
マウスコンピューター
intel Core i7-13700H / 32GB PC4-25600 / 1TB NVMe Gen4×4 M.2 SSD / 16型 液晶パネル (ノングレア / 165Hz対応)
/ GeForce RTX 4060 Laptop / Wi-Fi 6E( 最大2.4Gbps )対応 IEEE 802.11 ax/ac/a/b/g/n準拠 + Bluetooth 5内蔵 / 約 2.34kg / 230W(19.5V), AC100V (50/60Hz)
Intel Core i7とGeForce RTX 3060を搭載した15.6インチのゲーミングノートPC
メモリ32GBと十分、ディスプレイに165Hz対応WQHD液晶パネルを搭載しているのポイント。
多くのゲームが楽しめる推奨スペックをクリアしたモデルです。
マウスコンピューター
Intel Core i9-13900HX / 32GB (16GB×2 デュアルチャネル)
/ 512GB NVMe Gen4× / 16型 2,560×1,600 (WQXGA) ノングレア(240Hz)/ GeForce RTX 4080 Laptop / 約2.34kg
GeForce RTX 3070を搭載した15.6インチのゲーミングノートPC
こちらなら、負荷の高い場面でも快適プレイできます。

FINAL FANTASY XVの推奨スペック
http://www.jp.square-enix.com/ff15/PC/
実際のところ、必須スペックだと本当にぎりぎりです。
現在販売されているスペックに読み替えると下記のとおり
上記を参考に確認していきます。
FINAL FANTASY 15を軽量品質設定で楽しめるゲーミングデスクトップPC
こちらは一般的に販売されているゲーミングPCでも入門機から中級ぐらいのスペックですね。
マウスコンピューター:FINAL FANTASY 15を軽量品質設定で楽しめるゲーミングデスクトップPC
マウスコンピューター
Intel Core i5-13400F / 16GB PC5-38400 / 1TB NVMe Gen4×4 M.2 SSD / GeForce RTX 4060 / Wi-Fi 6E( 最大2.4Gbps )対応 IEEE 802.11 ax/ac/a/b/g/n準拠 + Bluetooth 5内蔵 / 約10.5kg
Intel Core i5とGeForce RTX 4060を搭載したデスクトップPC
記憶装置は、1TB NVMe Gen4×4 M.2 SSDとなっており、データ保存用にHDDをカスタマイズし追加したいところです。
無線LANとBluetoothが搭載されているので、周辺機器の接続もケーブルなしで接続することも可能です。
マウスコンピューター
intel Core i5-11400F / 16GB PC4-25600 / 512GB NVMe対応 M.2 SSD / GeForce GTX 1660 Ti / Intel Wi-Fi 6 AX200(最大2.4Gbps対応 / IEEE 802.11ax/ac/a/b/g/n) + Bluetooth 5モジュール内蔵 / 約10.3kg
Intel Core i7とGeForce GTX 1660を搭載したデスクトップPC
記憶装置もSSDとHDDのデュアルストレージとなっており不安となることはないでしょう。
無線LANとBluetoothが搭載されているので、周辺機器の接続もケーブルなしで接続することも可能です。はじめてのゲーミングPCとして性能も十分です。
パソコン工房:FINAL FANTASY 15を軽量品質設定で楽しめるゲーミングデスクトップPC
続いて、パソコン工房です。
パソコン工房の特徴はゲーム用といって高性能CPUではなく中クラスのCPU
今回で言えば、「Core i5」と「AMD Ryzen 5」のラインアップが潤沢です。
パソコン工房
Intel Core i5-12400 / DDR4-3200 DIMM (PC4-21300) 16GB(8GB×2) / 500GB NVMe対応 M.2 SSD / DVDスーパーマルチ / GeForce GTX 16650 4GB GDDR6
AMD ryzen 5とメモリ16GBと十分です。
記憶装置にはNVMe M.2 SSDグラフィックスには、GeForce GTX 1650を搭載しており入門機としても十分な性能です。
日本HP:FF15を高品質設定で楽しめるゲーミングデスクトップPC
Intel Core i7とGeForce GTX 3080を搭載したデスクトップPC
メモリは32GBと多めですし、記憶装置には、1TB SSDと2TB HDDを搭載しており容量不足の心配もありません。
FINAL FANTASY 15を高品質設定で楽しめるゲーミングデスクトップPC
マウスコンピューター:FF15を高品質設定で楽しめるゲーミングデスクトップPC
マウスコンピューター
Intel Core i7-11700F / 32GB PC4-25600 / 512GB NVMe対応 M.2 SSD / Intel Wi-Fi 6 AX200(IEEE 802.11ax/ac/a/b/g/n / 最大2.4Gbps対応) + Bluetooth 5モジュール内蔵 / GeForce RTX 3060 / 約 10.8kg
Intel Core i7とGeForce RTX 3060を搭載したゲーミングPC
フルHDで負荷の高い場面でも快適にプレイできます。
マウスコンピューター
Intel Core i7-11700K / 16GB PC4-25600 / 512GB NVMe対応 M.2 SSD / 2TB HDD / Intel Wi-Fi 6 AX201(IEEE 802.11ax/ac/a/b/g/n / 最大2.4Gbps対応) + Bluetooth 5モジュール内蔵 / GeForce RTX 3080
Intel Core i7とGeForce RTX 3080を搭載したデスクトップPC
性能的にも十分余裕がありますし、メモリや記憶装置も十分。
無線LANとBluetoothが搭載されているので、周辺機器の接続もケーブルなしで接続することも可能です。
パソコン工房:FINAL FANTASY 15を高品質設定で楽しめるゲーミングデスクトップPC
パソコン工房
Intel Core i7-12700 / DDR4-3200 DIMM (PC4-25600) 16GB(8GB×2) / 1TB NVMe対応 M.2 SSD / 光学ドライブ非搭載 / GeForce RTX 3080 10GB GDDR6X
メモリが16GBと十分です。
FINAL FANTASY 15を軽量品質設定で楽しめるゲーミングノートPC
ゲーミングノートPCはデスクトップPCより性能が低くなります。
一部例外として、デスクトップ用CPUを搭載したモデルがありますが、それはおいといて。
デスクトップと同等のスペックを求めると価格も高くなります。
マウスコンピューター:FINAL FANTASY 15を軽量品質設定で楽しめるゲーミングノートPC
マウスコンピューター
Intel Core i7-12650H / 16GB PC4-25600 / 500GB NVMe Gen4×4 M.2 SSD / GeForce RTX 4050 Laptop / 16型 フルHDノングレア / Wi-Fi 6E( 最大2.4Gbps )対応 IEEE 802.11 ax/ac/a/b/g/n準拠 + Bluetooth 5内蔵 / 約 2.34kg
Intel Core i7とGeForce RTX 4050 Laptopを搭載した16インチゲーミングノートPC
メモリ16GB,記憶装置は500GB NVMe Gen4×4 M.2 SSDを搭載しており十分。
高いグラフィックスを搭載しており、多くのゲームの推奨スペックをクリアできており快適にプレイできます。
ゲーム用の入門機としては、十分です。
ASUS:FINAL FANTASY 15を軽量品質設定で楽しめるゲーミングノートPC
ASUSTek
Intel Core i5-10300H / 8GB DDR4-2933 / SSD:512GB (PCI Express 3.0 x2接続) / 1,920×1,080ドット (フルHD) (144Hz) ノングレア / NVIDIA GeForce GTX 1650 Ti / 約2.32kg
Intel Core i5とGeForce GTX 1650 Tiを搭載した出15.6インチノートPC
重量は、2.32kgと少し重めです。
日本HP:FINAL FANTASY 15を軽量品質設定で楽しめるゲーミングノートPC
AMD Ryzen 5とGeForce RTX 3050を搭載したゲーミングノートPC
FINAL FANTASY 15を高品質設定で楽しめるゲーミングノートPC
各メーカーFINAL FANTASY 15の推奨ノートがあると良いのですが、残念ながらほぼありません。
そのため、デスクトップPCと同等以上のグラフィックス性能をもったノートPCを紹介。
マウスコンピューター:FINAL FANTASY 15を高品質設定で楽しめるゲーミングノートPC
マウスコンピューター
intel Core i7-13700H / 32GB PC4-25600 / 1TB NVMe Gen4×4 M.2 SSD / 16型 液晶パネル (ノングレア / 165Hz対応)
/ GeForce RTX 4060 Laptop / Wi-Fi 6E( 最大2.4Gbps )対応 IEEE 802.11 ax/ac/a/b/g/n準拠 + Bluetooth 5内蔵 / 約 2.34kg / 230W(19.5V), AC100V (50/60Hz)
Intel Core i7とGeForce RTX 3060を搭載した15.6インチのゲーミングノートPC
メモリ32GBと十分、ディスプレイに165Hz対応WQHD液晶パネルを搭載しているのポイント。
多くのゲームが楽しめる推奨スペックをクリアしたモデルです。
マウスコンピューター
Intel Core i9-13900HX / 32GB (16GB×2 デュアルチャネル)
/ 512GB NVMe Gen4× / 16型 2,560×1,600 (WQXGA) ノングレア(240Hz)/ GeForce RTX 4080 Laptop / 約2.34kg
GeForce RTX 3070を搭載した15.6インチのゲーミングノートPC
こちらなら、負荷の高い場面でも快適プレイできます。
パソコン工房:FINAL FANTASY 15を高品質設定で楽しめるゲーミングノートPC
パソコン工房
Intel Core i7-11800H / DDR4-3200 S.O.DIMM (PC4-25600) 16GB(8GB×2) / 500GB NVMe対応 M.2 SSD / GeForce RTX 3070 8GB GDDR6 / 15.6型(非光沢カラー液晶) フルHD(1920×1080ドット) / 約2.02kg(※バッテリー含む)
Intel Core i7とGeForce RTX 3070を搭載した15.6インチノートPC
144Hzリフレッシュレートのディスプレイを登載しているだけでなく、カスタマイズすることで、SSDのデュアルストレージも可能です。
ASUS:FINAL FANTASY 15を高品質設定で楽しめるゲーミングノートPC
ASUSTek
AMD Ryzen 9 5900HS / 16GB DDR4-3200 / 1TB NVMe M.2 SSD (PCI Express 3.0 x 4接続) / NVIDIA GeForce RTX 3070 / IEEE802.11a/b/g/n/ac/ax +Bluetooth 5.1 / 約1.99kg
AMD Ryzen 5900HSとGeForce RTX 3070を搭載した15.6インチノートPC
メモリも16GB十分ですし、記憶装置も1TB SSDと問題ありません。
165Hzと高いリフレッシュレートのディスプレイを登載しているのもポイントです。
最後に
今回デスクトップPCとノートPCと両方をみてきました。
それぞれのおすすめPCについての感想です。
マウスコンピューター
Intel Core i5-13400F / 16GB PC5-38400 / 1TB NVMe Gen4×4 M.2 SSD / GeForce RTX 4060 / Wi-Fi 6E( 最大2.4Gbps )対応 IEEE 802.11 ax/ac/a/b/g/n準拠 + Bluetooth 5内蔵 / 約10.5kg
Intel Core i5とGeForce RTX 4060を搭載したデスクトップPC
記憶装置は、1TB NVMe Gen4×4 M.2 SSDとなっており、データ保存用にHDDをカスタマイズし追加したいところです。
無線LANとBluetoothが搭載されているので、周辺機器の接続もケーブルなしで接続することも可能です。
マウスコンピューター
Intel Core i7-11700F / 32GB PC4-25600 / 512GB NVMe対応 M.2 SSD / Intel Wi-Fi 6 AX200(IEEE 802.11ax/ac/a/b/g/n / 最大2.4Gbps対応) + Bluetooth 5モジュール内蔵 / GeForce RTX 3060 / 約 10.8kg
Intel Core i7とGeForce RTX 3060を搭載したデスクトップPC
記憶装置もSSDとHDDのデュアルストレージとなっており不安となることはないでしょう。
無線LANとBluetoothが搭載されているので、周辺機器の接続もケーブルなしで接続することも可能です。はじめてのゲーミングPCとして性能も十分です。
マウスコンピューター
Intel Core i7-11700K / 16GB PC4-25600 / 512GB NVMe対応 M.2 SSD / 2TB HDD / GeForce RTX 3070 Ti / Intel Wi-Fi 6 AX201(IEEE 802.11ax/ac/a/b/g/n / 最大2.4Gbps対応) + Bluetooth 5モジュール内蔵 / 約13.4kg
Intel Core i7とGeForce RTX 3070 Tiを搭載したデスクトップPC
性能的にも十分余裕がありますし、メモリや記憶装置も十分。
無線LANとBluetoothが搭載されているので、周辺機器の接続もケーブルなしで接続することも可能です。
マウスコンピューター
intel Core i7-13700H / 32GB PC4-25600 / 1TB NVMe Gen4×4 M.2 SSD / 16型 液晶パネル (ノングレア / 165Hz対応)
/ GeForce RTX 4060 Laptop / Wi-Fi 6E( 最大2.4Gbps )対応 IEEE 802.11 ax/ac/a/b/g/n準拠 + Bluetooth 5内蔵 / 約 2.34kg / 230W(19.5V), AC100V (50/60Hz)
Intel Core i7とGeForce RTX 3060を搭載した15.6インチのゲーミングノートPC
メモリ32GBと十分、ディスプレイに165Hz対応WQHD液晶パネルを搭載しているのポイント。
多くのゲームが楽しめる推奨スペックをクリアしたモデルです。
マウスコンピューター
Intel Core i9-13900HX / 32GB (16GB×2 デュアルチャネル)
/ 512GB NVMe Gen4× / 16型 2,560×1,600 (WQXGA) ノングレア(240Hz)/ GeForce RTX 4080 Laptop / 約2.34kg
GeForce RTX 3070を搭載した15.6インチのゲーミングノートPC
こちらなら、負荷の高い場面でも快適プレイできます。