今回は、FF15を快適にプレイできるゲーミングPCを比較し、おすすめを紹介しています。
FF15におすすめのPC
パソコン工房
AMD Ryzen 5 3600 / DDR4-2666 DIMM (PC4-21300) 16GB(8GB×2) / 480GB Serial-ATA SSD / DVDスーパーマルチ / GeForce GTX 1660 SUPER 6GB GDDR6
デスクトップであれば、パソコン工房のこちらがもっとも安価に始めることができます。
マウスコンピューター
インテル Core i7-10700K / 16GB (8GB×2 / デュアルチャネル) / 512GB (NVMe対応)/ M.2シールド付属 / 2TB HDD / GeForce RTX 3070
FF15を始めたい方におすすめなノートPC
マウスコンピューター
AMD Ryzen™ 5 3500 / 16GB PC4-21300 / 512GB NVMe対応 M.2 SSD / インテル Wi-Fi 6 AX201 (最大2.4Gbps)+ Bluetooth 5モジュール内蔵 / GeForce RTX 2060 / 約 2.71kg
AMD Ryzen 5とGeForce RTX 2060を搭載したゲーミングノートPC
デスクトップ用CPUを搭載した珍しいモデルで、性能は十分でありながら価格を抑えたモデルとなります。
パソコン工房
Intel Core i7-10870H / DDR4-2666 S.O.DIMM (PC4-21300) 16GB(8GB×2) / 500GB NVMe対応 M.2 SSD / 光学ドライブ非搭載 / GeForce RTX 3060 6GB GDDR6 / 15.6型(非光沢カラー液晶) フルHD(1920×1080ドット) / 約2.26kg(※バッテリー含む)
今ならパソコン工房のこちらがよいですね。

FINAL FANTASY XVの推奨スペック
-

-
FINAL FANTASY XV WINDOWS EDITION (PC) | SQUARE ENIX
「ファイナルファンタジーXV」のWindows版が登場!Native 4K(最大8K)、HDR10対応。配信済アップデート&全DLCに加え新規追加要素も収録!超高精細な映像が表現する、究極のFFXVを ...
続きを見る
必須・推奨スペックからわかるのは、
必須スペックが、
CPU :Core i5(第2世代)
メモリ :8GB
グラフィックス:Geforce GTX 760,1050 / AMD RADEON R9 280
推奨スペックが、
CPU :Core i7(第3世代)
メモリ :16GB
グラフィックス:Geforce GTX 1060 6GB / AMD Radeon RX480
4K HDRの推奨スペックが、
CPU :Core i7(第7世代)
メモリ :16GB
グラフィックス:Geforce GTX 1080 Ti
ですが、
実際のところ、必須スペックだと本当にぎりぎりです。
最低でも
CPU :Core i3 / Ryzen 5
メモリ :8GB
グラフィックス:GeForce GTX 1650
は欲しいところ。
推奨スペックは、その上になるので、
CPU :Core i5 / Ryzen 7
メモリ :16GB
グラフィックス:GeForce RTX 3060
は欲しいところです。
4Kの場合は、
グラフィックスは、GeForce RTX 3060
ぐらいほしそうです。
ですので、今回は4Kはあまり考えずに
フルHDを基準として、推奨スペックのデスクトップPCとノートPCを
国内BTOパソコンメーカーである
マウスコンピューター
パソコン工房
で見ていきます。
FF15を軽量品質設定で楽しめるゲーミングデスクトップPC
こちらは一般的に販売されているゲーミングPCでも入門機から中級ぐらいのスペックですね。
今回の条件が
CPU:Core i3 / Ryzen 5
GeForce GTX 1650 SUPER
ということで、これらを採用したモデルピックアップしていきます。
マウスコンピューター:FF15を軽量品質設定で楽しめるゲーミングデスクトップPC
マウスコンピューター
AMD Ryzen 5 3500 / 8GB PC4-21300 / 256GB NVMe M.2 SSD / 1TB HDD / GeForce GTX 1650 GDDR6
AMD製CPUを搭載したモデル。
今だけ、メインにSSDを搭載しHDDも搭載しておりゲームだけでなく普段づかいも問題ないレベル。
ディスプレイをセットでも10万円以下に抑えられます。
入門機にも良いでしょう。
マウスコンピューター
Intel Core i5-10400 / 8GB PC4-21300 / 256GB NVMe対応 M.2 SSD / DVDスーパーマルチドライブ / GeForce GTX 1650 GDDR6
CPUがintelで主記憶装置にSSDを搭載したモデル。
価格を考えると悩ましいところです。
マウスコンピューター
AMD Ryzen 5 3500 / 8GB メモリ [ 8GB×1 ( PC4-21300 / DDR4-2666 )] / SSD:256GB SSD ( M.2 SATA3 接続 ) / GeForce GTX 1650 GDDR6
もっともコストパフォーマンスが良いですね。
パソコン工房:FF15を軽量品質設定で楽しめるゲーミングデスクトップPC
続いて、パソコン工房です。
パソコン工房の特徴はゲーム用といって高性能CPUではなく中クラスのCPU
今回で言えば、「Core i5」と「AMD Ryzen 5」のラインアップが潤沢です。
パソコン工房
AMD Ryzen 5 3600 / DDR4-2666 DIMM (PC4-21300) 16GB(8GB×2) / 480GB Serial-ATA SSD / DVDスーパーマルチ / GeForce GTX 1660 SUPER 6GB GDDR6
こちらは、上のモデルからグラフィックスとSSDが強化されたもの。
普段使いにもよさそうですね。
FF15を高品質設定で楽しめるゲーミングデスクトップPC
マウスコンピューター:FF15を高品質設定で楽しめるゲーミングデスクトップPC
マウスコンピューター
Intel Core i7-10700 / 16GB PC4-21300 / 512GB NVMe対応 M.2 SSD / 2TB HDD /GeForce RTX 3060
マウスコンピューター
AMD Ryzen 7 3700X / 16GB PC4-21300 / 256GB NVMe対応 M.2 SSD / 1TB HDD / GeForce RTX 3060
マウスコンピューター
AMD Ryzen 7 3800XT / 16GB PC4-25600 / 512GB NVMe対応 M.2 SSD / 2TB HDD / GeForce RTX 3070
マウスコンピューター
Intel Core i7-10700 / 16GB PC4-21300 / 512GB NVMe対応 M.2 SSD / 2TB HDD / GeForce RTX 3070
マウスコンピューター
AMD Ryzen 7 3700XT / 16GB PC4-21300 / 512GB NVMe対応 M.2 SSD / 1TB HDD / GeForce RTX 3080
パソコン工房:FF15を高品質設定で楽しめるゲーミングデスクトップPC
パソコン工房
Intel Core i7-10700 / DDR4-2666 DIMM (PC4-21300) 16GB(8GB×2) / 500GB NVMe対応 M.2 SSD / DVDスーパーマルチ / GeForce RTX 3080 10GB GDDR6X
メモリが16GBと十分です。
FF15を軽量品質設定で楽しめるゲーミングノートPC
ゲーミングノートPCはデスクトップPCより性能が低くなります。
一部例外として、デスクトップ用CPUを搭載したモデルがありますが、それはおいといて。
デスクトップと同等のスペックを求めると価格も高くなります。
それらをふまえつつおすすめなゲーミングノートPCをピックアップしていきたいと思います。
マウスコンピューター:FF15を軽量品質設定で楽しめるゲーミングノートPC
マウスコンピューター
Core i7-10750H / 16GB PC4-21300 / 512GB NVMe対応 SSD /GeForce GTX 1650 / 15.6型 フルHDノングレア / インテル Wi-Fi 6 AX200 (最大2.4Gbps/IEEE 802.11ax/ac/a/b/g/n)+ Bluetooth 5モジュール内蔵 / 約 2.02kg
15.6インチのゲーミングノートPC
フルHDの軽量品質設定で快適にプレイできるスペックです。
負荷が高い場面を考えるともう少し、性能が欲しいところですが、はじめてのゲーミングPCとしては十分な性能です。
パソコン工房:FF15を軽量品質設定で楽しめるゲーミングノートPC
パソコン工房
Intel Core i7-10750H / DDR4-2666 S.O.DIMM (PC4-21300) 16GB(8GB×2) / 500GB NVMe対応 M.2 SSD / GeForce GTX 1650 Ti 4GB GDDR6 / 15.6型(非光沢カラー液晶) フルHD(1920×1080ドット) / 約2.05kg
メモリは16GBとゲーム用には十分ですし、記憶装置には500GBと十分。
FF15を高品質設定で楽しめるゲーミングノートPC
各メーカーFF15の推奨ノートがあると良いのですが、残念ながらほとんどありません。
マウスコンピューター:FF15を高品質設定で楽しめるゲーミングノートPC
マウスコンピューター
AMD Ryzen™ 5 3500 / 16GB PC4-21300 / 512GB NVMe対応 M.2 SSD / インテル Wi-Fi 6 AX201 (最大2.4Gbps)+ Bluetooth 5モジュール内蔵 / GeForce RTX 2060 / 約 2.71kg
AMD Ryzen 5とGeForce RTX 2060を搭載したゲーミングノートPC
デスクトップ用CPUを搭載した珍しいモデルで、性能は十分でありながら価格を抑えたモデルとなります。
パソコン工房:FF15を高品質設定で楽しめるゲーミングノートPC
パソコン工房
Intel Core i7-10870H / DDR4-2666 S.O.DIMM (PC4-21300) 16GB(8GB×2) / 500GB NVMe対応 M.2 SSD / 光学ドライブ非搭載 / GeForce RTX 3060 6GB GDDR6 / 15.6型(非光沢カラー液晶) フルHD(1920×1080ドット) / 約2.26kg(※バッテリー含む)
パソコン工房で販売されているゲーミングノートPCは、
CPUにモバイル版を搭載したモデルとなります。
スペックはデスクトップ版より落ちますが、問題ないレベルです。
またパソコン工房は、144Hzの液晶ディスプレイを搭載しているのも良いですね。
最後に
今回デスクトップPCとノートPCと両方をみてきました。
それぞれのおすすめPCについての感想です。
FF15を始めたい方におすすめなデスクトップPC
デスクトップであれば、
パソコン工房の
パソコン工房
AMD Ryzen 5 3600 / DDR4-2666 DIMM (PC4-21300) 16GB(8GB×2) / 480GB Serial-ATA SSD / DVDスーパーマルチ / GeForce GTX 1660 SUPER 6GB GDDR6
がもっとも安価に始めることができます。
FF15を始めたい方におすすめなノートPC
マウスコンピューター
AMD Ryzen™ 5 3500 / 16GB PC4-21300 / 512GB NVMe対応 M.2 SSD / インテル Wi-Fi 6 AX201 (最大2.4Gbps)+ Bluetooth 5モジュール内蔵 / GeForce RTX 2060 / 約 2.71kg
AMD Ryzen 5とGeForce RTX 2060を搭載したゲーミングノートPC
デスクトップ用CPUを搭載した珍しいモデルで、性能は十分でありながら価格を抑えたモデルとなります。
パソコン工房
Intel Core i7-10870H / DDR4-2666 S.O.DIMM (PC4-21300) 16GB(8GB×2) / 500GB NVMe対応 M.2 SSD / 光学ドライブ非搭載 / GeForce RTX 3060 6GB GDDR6 / 15.6型(非光沢カラー液晶) フルHD(1920×1080ドット) / 約2.26kg(※バッテリー含む)
今ならパソコン工房のこちらがよいですね。
ではでは。
関連記事: